にゆーすの自画像のこと

  • URLをコピーしました!

ここでは私の自画像、プロフィール画像のことを話したいと思います。

私の自画像は下記の記事でも少しふれたように「頭がテレビモニター」のような感じです。

あわせて読みたい
はじめまして。私の名前は「にゆーす」。英語では「Niyusu」。 はじめまして。私の名前は「にゆーす」です。英語では「Niyusu」です。英語というかローマ字かな。 当サイトは私のホームーページとして作りました。 私のアイコンは頭...

これはある画像素材をベースに少し手を加えて作っているのですが、いくつかパターンがあります。

パターンというかその都度気分に合わせて使い分けたり、修正したり、新しい画像を作ったりということなのですが。

目次

にゆーすの自画像の元になった画像

まずにゆーすの画像のベースになっているのはこちら

これが「にゆーすの自画像の元になった画像」に一応私の文字を入れたものです。

これはもともとは有料素材なのでこのまま使うわけにはいかないらしいのです。

これをベースに少し手を加えていくつかにゆーすの自画像、プロフィール画像として使えるものを作りました。

少し手を加えたにゆーすの自画像

それがこちらです。

そう、にゆーすの顔を描いてみたんです。

少し親しみやすくなりましたよね?

これでもいいかなと思うのですが、別バージョンとしてさらにいくつか作成しました。

ニュートラルなにゆーす

まずはこちら。

口がない目だけのパターンです。

これはこれでシンプルでいいかなと思います。

特に強い感情を持っているわけでもなく。どちらかというと「ニュートラルなにゆーす」といった感じでしょうか。

少し明るい気持ちのにゆーすの自画像

さらにはこちら。

目に加えて口も描いたにゆーす。

悪くはないと思います。

口角がほんの少し上がっているのでまるっきり無表情というわけでもないです。

少し明るい気持ちのにゆーすの自画像といえばそう見えるかもしれません。

笑顔のにゆーす

続いてのにゆーすはこちら。

口元がさらに口角が上がり、笑顔のように見えます。

TV画面というかモニターの中に顔を描くことで感情表現ができるようになるのは驚きでした。

とてもいい発見だと思います。

にゆーすのシンプルな自画像

さてと続いてのにゆーすは。

こちら。

なんですが、「にゆーすの自画像の元になった画像」との違いがわかりますか?

答えは

モニター?ブラウン管?のガラスの光?テカリ?がない

ということです。

これも元の素材を私なりに改編したものなので使用するうえで問題はないでしょう。

にゆーすのシンプルな自画像と名付けてもいいかなと思います。

もしくはこれにいろいろ手を加えていくなら、「ザ・ベース」といったところでしょうか。

長いので「ベース」のほうが呼びやすいかもしれません。

さて次はこのベースの色を変更していきたいと思います。

いろいろな色のにゆーすがあったほうが使いまわしがいいですからね。

青いにゆーす

というわけでこちらは青いにゆーす

緑のにゆーす

続いては緑のにゆーす

黄色いにゆーす

次は黄色いにゆーす

赤いにゆーす

そしてこれが赤いにゆーす

ピンクのにゆーす

白いにゆーす

そしてこれが白いにゆーすです。

白いにゆーすは少し見えにくいかもしれませんが、確かに存在しています。

黒いにゆーす

そして最後は黒いにゆーすです。

これはこれでいい感じですね。

とても落ち着いているように見受けられます。

そんなこんなでこのページではにゆーすの自画像を様々な形から発表しました。

目があるもの口があるもの表情があるものないもの、顔のあるものないもの。

いろいろな自画像を使い分けていきたいと思います。

と思っていたら電波を受信しました。

受信した電波をもとに作った新しいにゆーすの画像がこちら。

目はないけど口はあるにゆーす。

これはこれでいいですね。

やはり電波を受信すると何かが起こります。

だから電波はやめられない。

だから電波は面白い。

電波と電波の送り手に感謝。

ではまた。

にゆーす

にゆーすの自画像の元になった画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次